タナゴとフライの気まぐれ釣行記

2002年3月

 3/10. 3/16〜17. 兵庫県 揖保川


     

      里川らしいのどかな風景            プールとその石まわりをねらう             やはり、こいつか...

  3月に入り、地元の兵庫県内でもアマゴが解禁となった。そこで10日、近くの揖保川に行ってみた。まずこの時期はプールがメインだと考えて上流のM川に着くと、写真のようなプールが見えた。覗いてみると偏光レンズ越しに魚影が確認できた。風はあまり無く、悪くなかったのだが、全然ハッチが見られなかったので、とりあえずフェザントテールニンフ#16をつけて、ルースニングを行った。

  早速アタリがあって、「待望の一匹か。」と思ったら、ピクピクとした貧弱なアタリで、カワムツちゃんだった。もう一度そのプールをよくみてみたら、カワムツとウグイの群ればかりだった。そのプールは水深が浅く、流れもほとんどなかったので、典型的な雑魚の着き場なのだろう。
結局この日は、アマゴちゃんを釣りあげることはできなかった。


      

        揖保川支流 M川                 待ちに待った一匹               メイフライのニンフを食っていた


  次週の16、17日は先週の少し下流で、フィッシュオンのHPにのっていた、実績のあるエサ釣りのポイントに入渓した。行ってみると、先行者がいたけどエサ師だったので、少しホッとした。
 
  天気は小春日和で風もあまりなく、11時ごろから2cmほどの黒いカゲロウがいっぱいハッチしていた。春が近いんだなと実感する。
そして上写真の流れこみに、はっきりとアマゴちゃんらしいライズを発見。心が高鳴ります。

  はじめ、#16のエルクヘアカディスとアダムスパラシュートを数回キャストしたが、無視されたので、昨日巻いた#16のジーロンシャックつきのコンパラダンにつけかえると、2度目にフッキング!!。成魚放流ものだろうが、きれいに銀毛した今シーズン初アマゴでした。早速ストマックをとると、ピンチョロとクリンガーのメイフライニンフが出てきました。

  今回の釣行で、アマゴと雑魚の着き場の違いや、フライパターンによる反応の違いなどがわかった気がした。
 



 3/23. 3/30. 岡山県 A川河川敷とその周辺


     

       おだやかな春の一日                 桜がちょうど満開              1年ぶりのイチモンジタナゴ

  3月の終わり、三寒四温の日々。最近ずっと渓流の釣りが続き、アマゴちゃんにかなりいぢめられたので、久しぶりにイチモンジを尋ねに岡山へ行った。山陽地方らしく、本当に天気がよくて暖かく、多くの方が春本番の一日を満喫されている。また市街地では桜が今を盛りに咲き誇っている。花見には絶好な1日だ。

  いつもの場所に着くと、石積み護岸のヘチを、鮮やかな桃色のスジが走る。もしやと早速竿をおろすと、小気味のいいアタリとともに、桜と同じ鮮やかな婚姻色に染まったイチモンジが上がってきた。絶句するほど本当に美しい。イチモンジはこの時期以外は全く釣れず、桜の開花とともにやってくる、春の使者のような不思議な魚である。
 
  ここ岡山に、タナゴを求めて2年ほどになるが、この時期のイチモンジとお盆すぎに釣れるカネヒラの時期が最も美しく、釣趣は最高である。